整えて時間をつくる。本やインターネットなどを読みあさった内容を1つにまとめ、自分の頭の中の流れを書き、1日ずつ前へ。

88日目
あ
早起き
夜は眠くない日でも、何かを始めようとか考える気分にならず、DVDを観る位。なら、早起きして時間を有効に。
朝起きる時スッキリしない。7〜8時間睡眠の質をあげていこう。
早起きするには
- 勿体無いと思うくらい早めに寝る。
- お楽しみの時間にする(お茶と読書など)
- 目覚ましはベッドから起きて止めれる場所に。

89日目
る
スマホ依存
依存とまでいかないと思うけど、仕事後疲れてダラダラ見たり、ついスマホを持つと目的なく開いたりする。その時間を減らせれたら
脱スマホ依存に向けて
- スマホを鞄の中に入れておく。
- アプリを利用(スマホをやめれば時間が育つ)
- 時間を区切る(8時になったらお風呂など)
- 運動しながら(見る時は起立、足踏みなど)…こんだけ目も疲れてる!

90日目
か
健康
痛いところがある、身体がダルい、気になる事がある、不安、、そんな状態だと、せっかく休みがあっても、時間だけ過ぎていく。
毎日全力、毎日有意義に、は 無理だけど、やりたい事がやれるだけの健康でいたいと思う。
まずおろそかになっている食事と運動から。