今、から変えていく。本やインターネットなどを読みあさった内容を1つにまとめ、自分の頭の中の流れを書き、1日ずつ前へ。

46日目
気持ちを見直す
分類して、考える
日記につけた、わくわくした事、もやもやする事。やだな、素敵、落ち込む、よかった、、
好きなことも嫌いなことも皆んな同じじゃない。私はゲームをやってても楽しくないし、花を見ても癒されない人だっている。
日記で感じた事柄を、自分、時間、空間に分けていくと今の状況を可視化できる。例えば、先週の私の日記からー

自分(心と体)
- 夜の空気が好き ①
- 寝起き背中が痛くてすっきり起きれない ②
- 仕事後お菓子を食べすぎる ③
- 買い物悩んで疲れる ⑨
時間
- 食後スマホだらだら見てしまう ④
- 子供と向き合う時間が少ない ⑤
- 集中できず終わらない ⑥
- 休みの予定がたてれないまま過ぎる ⑧
空間(物)
- 物が下にあるとイライラする ⑦
⭐︎ それらに対して、1回で解決する事、習慣にする事、保留に分ける。
すぐ解決出来そうな事
- 机を窓側に置き、夜窓を開けてくつろぐ ①
継続する必要がある事
- 帰宅途中、車の中でお菓子は食べない ③
- 夕食の1時間後に入浴し、それ以降はスマホは見ない ④
- 入浴後すぐ、子供の髪を乾かす、仕上げ歯磨きをする ⑤
- 早起きして一人の時間をつくる ⑥
- 考えすぎず、あらかじめ予定をたてておく ⑧
- 具体的な買い物リストを作っておく ⑨
時間がかかりそうな事
- マットレスや枕購入などベッド環境を整える ②
- 断捨離する ⑦
問題は解決できる。


47日目
前へ習え
偉人の習慣
日記が書けない、何も思いつかないけど人生を良くしたいと思っているなら、とりあえず良い習慣を身につけてみる。
カント、ベートーヴェン、フロイト、ダーウィン、ヘミングウェイたちの習慣
- 早起き
- 朝活
- 粗食
- 散歩
- ノルマをかす
- メモ・情報収集
- 交流

その他、良いと言われている習慣
- 瞑想
- 運動
- 睡眠
- 読書
- 日記

48日目
自分史を作る
10年単位
一生
大まかなイメージをする・・・大事な事、どんな自分になりたいか、叶えたい事。
子供の成長、自分の体力など変化を想像しながら思いつく範囲で埋めていく。

40代 | 子供と旅行する 本業以外に稼ぐ |
50代 | 武術を習う 親に(食事を用意、病院送迎など) |
60代 | 庭に秘密の花園を作る |
70代 | 趣味に没頭する(映画、音楽、テニス、、) |
80代 | 友達を作る |
90代 | 家で自活する |

49日目
どの位出来たら満足か
1年単位
1年
10年単位のイメージを叶える為やる事は?

40歳 | 整える 出来る事をやってみる |
41歳 | 年に1回旅行計画を立てる 予算10万 |
42歳 | お金をかけない遊びをやり尽くす 旅行アルバムを作る |
45歳 | 副業でお金を稼ぐ |
48歳 | 年に2回旅行 |

50日目
どの位なら出来そうか
1ヶ月単位
月ごと
1年の目標を叶える為に必要な事を挙げる。
私は、この1年で 整えたい。
まず、防災・防犯や終活など、困らないよう備える。
次に、時間を作り出す為に断捨離や早起き、スマホを見る時間を減らしたりして習慣を整える。
そして、生活の基本の睡眠、食事、運動について。完璧は出来ない、とりあえず始めてみる。1周したら、今より良くなっている事があるはず。
その後、気になる事(お金、副業、家、家事、ファッション、美容、健康、マナー、育児、老後、お出かけや旅行、本、音楽、映画、植物、DIY、趣味、AI、、、)いっぱいある。なりたい自分になる為、やってみたい事など気になっている項目を調べる。

1月 備える | 7月 |
2月 習慣改善 | 8月 |
3月 断捨離 | 9月 |
4月 睡眠 | 10月 |
5月 食事 | 11月 |
6月 運動 | 12月 |

51日目
さぁ、手帳の出番だ
スケジュール帳 1つき
1ヶ月
手帳のマンスリーに予定を記入・・・休み、習い事、学校行事、誕生日など。
2月
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 休み | 21 | 22 | 23 休み |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
今月やる事は?
- 定期的にやらないといけない事(美容院、歯科、振込など)
- 期限がきて見直し(サブすく、防災用品など)
- やらなければいけない事(車検、学校の書類など)
- 行きたい所
- 買いたい物
- やりたい事
1週間
左側に、日記として感じたことを書く。
右側に、やる事をひと月分あらかじめ振り分けていく。
日記 予定
17 月 ・調べたい事がたまっていく ・お金が不安 | |
18 火 ・嫌な事思い出してイライラ ・体力低下が心配 | |
19 水 ・いい気分転換が見つからない | |
20 木 ・昔読んでた本懐かしい ・お菓子じゃなく食事を楽しみたい | ・美容院予約する ・献立を考える ・机の位置を窓側に移動 ・拭き掃除 |
21 金 | ・帰り道食料品買う |
22 土 | ・学校のプリントを整理 |
23 日 | ・早起きしてみる ・子供の服を買いに行く |


52日目
毎日の積み重ね
1日単位
1日
月のスケジュールは成し得たい事を挙げ、日のスケジュールでは、習慣を変えていく。
時間軸に 睡眠、仕事、食事や入浴、家事を入れる。
変えていきたい習慣があれば、今の習慣も書く。
今の習慣 変える習慣
5:00 | ・タイマー3回目で起きる | ・5時半に目覚まし ・気になる事の調べ物をする |
6:00 起床 | ||
7:00 ・洗濯 | ||
8:00 仕事 | ・休みの日予定なく過ぎる | ・月単位で予定を組んでおく |
9:00 | ||
10:00 | ||
11:00 | ||
12:00 | ||
13:00 | ||
14:00 | ||
15:00 | ||
16:00 | ||
17:00 | ||
18:00 ・買い物 | ・買い物時間かかる | ・買い物リストをつくっておく |
19:00 帰宅 ・調理 | ・車の中でお菓子 | ・お菓子は食後のみ。 |
20:00 食事 | ・片手間で話聞く ・スマホダラダラ | ・隣で子供の話を聞く、遊ぶ |
21:00 入浴 ・掃除片付け ・明日の準備 | ・子供に声かけのみ。 | ・スマホは見ない ・子供の髪を乾かす、仕上げ歯磨きをする。 ・手帳を書く(日記、明日の予定をたてる) |
22:00 就寝 |
この中から1つでもいい、
自分で選ぶ、
やりたいと思っている事。楽しいと思える事。幸せになれる事。
